top of page
  • 令和6年12月定例会(第211回定例会)

1 沢岻小学校正門付近の交通安全対策について
2 市内小中学校施設の修繕要望について
3 コミュニティスクールの現状について
4 地域子育て支援拠点事業(てぃんさぐ)の利用状況について
5 沖縄バス87番、47番廃線について
6 西原5丁目16番付近の車庫に出入りするための縁石撤去について
7 沢岻農道12号線の拡幅について
8 南第二地区土地区画整理事業について

  • 令和6年9月定例会(第210回定例会)

1 沢岻大平線の凸凹整備について
2 美らまちサポーター制度について
3 全国中体連大会競技種目の縮小について
4 本市小中学校のプール運営について
5 本市の小中学校施設の空調(冷房)整備について
6 保育士確保について
7 南第二地区土地区画整理事業について

  • 令和6年6月定例会(第209回定例会)

1 教育行政  

(1) 本市小学校のトイレ洋式化の取り組み状況について  

(2) 沢岻小学校体育館の建て替えについて  

(3) 学校給食の完全無償化について  

(4) 本市小学校の読み聞かせについて

2 宮城こども園・園舎の建て替えについて

3 沢岻こども園・園舎の建設取り組みについて

4 公共施設等LED照明導入事業について

5 クリーン・グリーン・グレイシャス(CGG運動)について

6 ふるさと納税の取り組みについて

7 南第二地区土地区画整理事業について

決意表明
  • 令和6年3月定例会(第208回定例会)

1 道路行政について  

(1) 内間経塚線路面の凸凹整備について  

(2) ファミリーマートグリーンハイツ経塚店の近くに横断歩道を設置することについて 

(3) 沢岻6号線の側溝のふたを利用したグリーンベルトを設置することについて

2 バス行政について  

(1) 沖縄バス47番てだこ線、87番赤嶺てだこ線を浦添総合病院経由へ延伸することについて  

(2) 東陽バス191番城間線、391番城間パルコシティ線を浦添総合病院経由へ延伸することについて

3 NTTデータ九州との賃貸借料請求控訴事件後の検証の進捗状況について

4 カルチャーパーク周辺駐車場の有料化について5 公的施設学童クラブの指定管理者制度導入について

  • 令和5年12月定例会(第207回定例会)

1 教育行政  

(1) 本市小中学校の不登校対策について  

(2) 本市にフリースクールを設置することについて  

(3) 本市小中学校の教員確保について  

(4) 本市小中学校施設の長寿命化計画について

2 沢岻イリヌカーの整備について

3 NTTデータ九州との賃貸借請求控訴事件の検証委員会について

4 区画整理事業について  

(1) 南第一地区土地区画整理事業77街区、78街区の進め方について  

(2) 南第二地区土地区画整理事業について

5 てだこポケットフェスタについて

  • 令和5年9月定例会(第206回定例会)

1 防災対策について  

(1) 台風6号の豪雨の被害状況について  

(2) 避難者について  

(3) 学校施設の被害状況について  

(4) 土砂災害について

2 教育行政について  

(1) 青少年の夜間徘徊の現状について  

(2) 本市中学校の夜間パトロールについて

3 浦添南第二地区土地区画整理事業について  

(1) 進捗状況と課題等について  

(2) 23街区、32街区の進め方について

4 市長の政治姿勢について  

(1) 松本市長4期目出馬について  

(2) 第五次システムの裁判上の和解案について

5 令和6年度コミュニティ助成事業について

  • 令和5年6月定例会(第205回定例会)

1 道路行政  

(1) 安波茶沢岻線の整備について

2 コミュニティ助成事業について

3 沢岻裏山崖崩れボーリング調査後の進捗状況について

4 沢岻認定こども園、園舎の建て替えについて

5 地域子育て支援拠点事業の拡充について

6 部活動地域移行の取り組みについて

7 浦添南第二地区土地区画整理事業について  

(1) 整備状況と進捗状況について

  • 令和5年3月定例会(第204回定例会)

1 沢岻小学校正門付近の交通安全対策について

2 沢岻小学校から提出された修繕要望について

3 本市の公共施設のLED化について

4 本市の学校でのマスク着用について

5 てだこ市民大学の現状と課題について

6 市道内間経塚線沢岻1丁目27番から40番付近における大型車両通過後の建物の揺れについて

7 都市計画マスタープラン策定と用途変更について

8 地域子育て支援拠点事業廃止に伴う影響について

  • 令和4年12月定例会(第203回定例会)

1 道路行政  

(1) 沢岻1丁目33番11号付近道路のカーブミラー設置について  (2) 沢岻学童クラブ付近道路のカーブの車両減速について  

(3) 沢岻2丁目2番9号付近の民地に流れ込む雨水処理について

2 浦添南第二地区土地区画整理事業  

(1) 進捗状況について  

(2) 相続財産評価額について

3 中央ゲートボール場Bにトイレ増設することについて

4 沢岻小学校の体育館雨漏りについて

5 浦添分散型エネルギー株式会社の特定送配電エリアについて

  • 令和4年9月定例会(第202回定例会)

1 教育行政 

(1) 本市学校の新型コロナウイルス感染症対応緩和について 

(2) 沢岻小学校、前田小学校の適正規模について 

(3) 部活動の地域移行に伴う取り組み状況について

2 福祉行政 

(1) 新型コロナウイルス感染症自宅療養者の食糧支援について (2) 老老介護、認認介護について

3 防災行政無線での時報チャイムについて

4 市道内間経塚線沿い住居用途変更について

5 てだこ浦西駅周辺のまちづくりについて

6 経塚439番地付近工事現場の土砂対策について

  • 令和4年6月定例会(第201回定例会)

1 教育行政  

(1) 沢岻小学校中庭樹木の剪定について  

(2) 沢岻小学校体育館雨漏り補修について  

(3) 部活動の民営化について

2 道路行政  

(1) 沢岻1丁目27番付近民地に流れ込む道路排水処理の進捗状況について  

(2) 環境保全と沿道景観雑草対策について

3 民生委員・児童委員の充足率について

4 浦添南第二地区土地区画整理事業について  

(1) 進捗状況と財源確保について  

(2) 9-2号道路の進捗状況について  

(3) 区画整理事業内の固定資産税について

  • 令和4年3月定例会(第200回定例会)

1 教育行政  

(1) 令和3年度教育相談支援員の半減による学校現場への影響について  

(2) 令和4年度教育相談支援員の体制について

2 本市の老朽化する公共施設の長寿命化計画について  

(1) 学校施設(遊具等含む)  

(2) 中央公民館・分館・ハーモニーセンター  

(3) ANA SPORTS PARK 浦添  

(4) 上下水道部庁舎

3 沢岻イリヌカーの文化財指定に伴う審議会の結果について

4 学童クラブ待機児童数と支援について

5 浦添南第二地区土地区画整理事業について

6 ふるさと納税について

  • 令和3年12月定例会(第199回定例会)

​1 教育行政
  (1) 本市の小中学校不登校対策について
  (2) 地域学校協働活動推進事業について
  (3) 沢岻小学校、宮城小学校トイレ洋式化の今後の計画について
  (4) 沢岻小学校、宮城小学校体育館の建て替え計画について
2 道路行政
  (1) 内間経塚線(株)OCC向かい歩道の雨水処理について
  (2) 内間経塚線ナカハラストアー近く、経塚向けの信号機について、右折のために時間調整ができないか伺う。
3 健康行政
  (1) 本市の特定健診受診率について
  (2) 介護保険制度について
4 本市の土地区画整理事業について
5 マイナンバーカード普及促進について

プロフィール
  • 令和3年9月定例会(第198回定例会)

教育行政  

(1) 沢岻小学校教室床の剥がれについて  

(2) 沢岻小学校相談室にWi-Fiを整備することについて  

(3) 学校教職員用パソコンの入替え時期について  

(4) コロナ禍に伴う本市小中学校自主欠席の現状について  

(5) コロナ対策登校支援員について

2 令和元年6月に起きたANA ARENA 浦添でのベンチ不具合によるけが後の状況について

3 市民菜園の管理現状について

4 豪雨による本市の管理する河川の氾濫の現状について

5 浦添南第二地区土地区画整理事業について  

(1) 整備状況と進捗状況について  

(2) 令和3年度から4年度の予定について

  • 令和3年6月定例会(第197回定例会)

1 教育行政  

(1) 今後の沢岻小学校、宮城小学校トイレ洋式化の計画と沢岻小学校から提出されたトイレ修繕要望について  

(2) 沢岻小学校正門門扉の開閉について  

(3) GIGAスクール構想に伴う子供の視力低下対策について  

(4) 本市のエコアイランド事業について  

(5) 理科実験用薬品の適正管理について  

(6) 沢岻イリヌカーの文化財指定について

2 新型コロナウイルスワクチン集団接種について

3 コロナ禍における、本市のDV被害状況について

4 市道内間経塚線沢岻1丁目48番向かいの歩道に伸びている樹木の剪定について

5 うらちゃんminiの利用状況について

bottom of page